哺乳作業員の仕事


哺乳作業は、生まれたばかりの子牛の頃から直接育成していく仕事です。生命と直接向きあうため、責任も重大ですが、やりがいのある仕事です。以下は、哺乳作業員の1日の仕事の流れです。


AM3:40~7:40

 ハッチの子牛への哺乳作業
 育成舎と牛舎にいる牛へのエサの給与
 搾乳作業・パーラー洗浄作業
 ハッチ周りの作業

AM7:40~PM0:40

 中休み

PM0:40~3:00

 牛舎の除糞作業
 哺乳作業の前準備

PM3:00~3:15

 小休憩

PM3:15~6:00

 ハッチの子牛への哺乳作業
 育成舎と牛舎にいる牛へのエサの給与
 搾乳作業・パーラー洗浄作業
 ハッチ周りの作業

PM6:00~

 終業・帰宅 


搾乳作業員の仕事


搾乳作業は、毎日(朝夕2回)、パーラー内で乳牛の乳を搾る作業です。搾乳作業中に、乳房炎や足を痛めている牛、体調が悪い牛などを見極めて適宜対処していく仕事です。以下は、哺乳作業員の1日の仕事の流れです。


AM3:40~7:40

 パーラーの搾乳準備
 搾乳作業
 パーラーに隣接した牛舎の除糞作業
 その他の作業 

AM7:40~PM0:40

 中休み

PM0:40~3:00

 牛舎の除糞作業
 その他の作業
 パーラーの搾乳準備

PM3:00~3:15

 小休憩

PM3:15~6:00

 搾乳作業
 パーラーに隣接した牛舎の除糞作業
 その他の作業 

PM6:00~

 終業・帰宅 

日勤作業員の仕事

朝7:40頃から夕方5:00頃までの時間に勤務する作業員。1日の仕事の内容は、以下のとおりです。

 各牛舎の餌(サイレージ・草架)の給与
 夏は防除や畑作業
 冬は敷地内の除雪作業
 牛の移動、除糞作業、その他



無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう